menu close
大阪母子医療センター
大阪母子医療センター研究所
出産をご希望の方
看護部
キービジュアル背景

事務職

事務職

職種紹介

特徴

事務職の内容については、こちらをご覧ください。

先輩の声

先輩

大阪府立病院機構を選んだ理由はなんでしょうか?

コロナ渦を通して医療従事者の方々と接したことで、自分自身も医療に携わる仕事をしたいと強く思うようになりました。大阪府立病院機構では事務系総合職として複数部署を経験できることや、各センターがそれぞれ異なる分野の医療を提供しているため、センター・部署異動を通して幅広い知識や考え方を身に着けることができることに魅力を感じました。

また大阪府立病院機構で勤務することができる5センターと、本部事務局すべてが大阪府にあるため、どこに配属されても大阪府内での勤務となり、今後の人生設計をイメージしやすく、長く働き続けることができることも大阪府立病院機構の魅力のひとつだと思います。

働いてみた印象を教えてください。

私は施設保全グループへの配属となり、医療機器等の調達や院内の業務委託を主に担当しています。事務職と聞くと一日中机に向かっているかと考えるかもしれませんが、入職前にイメージしていた以上にいろいろな場所に足を運び、医師や看護師など現場で働く医療職の方々と接する機会が多くあります。

事務職は直接患者様と接する機会は少ないですが、医療機器の納品に立ち会う時など、自分が成し遂げた仕事が形になってあらわれるたびに、患者様や病院に貢献できているという実感が沸き、とてもやりがいを感じています。

求職者へメッセージ

他業界から入職し、最初は右も左も分からなかった私ですが、同じ事務職員の先輩方はもちろん、他職種の方々にも日々お世話になりながら、少しずつ成長できていると感じています。大阪府立病院機構は、部署や職種、センターの垣根を越えて、協力しながら業務ができる働きやすい環境だと思います。また、業務の進め方や取り組み方についても周囲の方々が丁寧に教えてくださるので、成長できる環境が整えられていると思います。皆さまと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています!

先輩