入院が決まったら
入院が決定した患者さん・ご家族は①入院決定日、②術前検査日・麻酔科外来日、③入院当日に入退院センターに来ていただき、必要な支援を行います。
入院目的により来ていただくタイミングが異なります。入院決定日にご説明します。
- ①
入院決定日
- ②
術前検査日・麻酔科外来日
- ③
入院当日
- 入院までの注意点
入院決定日
診療科で入院が決定したら、診察終了後に入退院センターにお越しください。看護師と面談し、入院までの説明を行います。
説明内容
- 入院時質問票に沿って、患者さんの基本情報の確認
- アレルギー対応食の確認、栄養士の面談(対象者のみ)
- 転倒・転落アセスメントシートの評価と事故防止についての説明
以下の書類をお渡しします。
- 入院決定をされた患者さんへ(診療科で配布)
- 入院される患者さんご家族へ
- 同室を希望されるご家族の方へと同室者 体調・行動確認票(必要な方のみ)
- 全身麻酔を受ける患者さんとご家族へ(対象者のみ)
- 鎮静でMRI検査を受ける患者さんとご家族へ(対象者のみ)
- 手術看護外来問診票(必要な方のみお渡ししています)
- 「入院のご案内」冊子
- 入院時質問票(「入院のご案内の中」)
術前検査日・麻酔科外来日
手術をする場合は、血液型や感染症の有無などについて必ず検査を行います。
術前検査・麻酔科受診終了後に入退院センターにお越しください。
入院に必要な説明や確認を行います。
説明内容
- 入院オリエンテーション
- 入院生活における不安や質問への対応
提出いただく書類
必要事項を記入しておいてください。
- 手術看護外来問診票(必要な方のみ)→麻酔科外来受診時にご提出下さい
- 全身麻酔を受ける患者さんとご家族へ(対象者のみ)
→麻酔科外来受診時にご提出下さい
- 鎮静でMRI検査を受ける患者さんとご家族へ(対象者のみ)
→麻酔科外来受診時にご提出下さい
他院の処方がある方
入院当日
いよいよ入院です。入院当日は、指定の時間までに入退院センターにお越しください。
検温、問診票による体調確認、必要な書類を確認して病棟に行っていただきます。持参薬のある方は薬剤師との面談がありますので、予約時間までにお越しください。
説明内容
- 薬剤師による他院処方の持参薬の確認と服薬指導(対象者のみ)
提出いただく書類
- 入院同意・誓約書、保証書(「入院のご案内」の中)
→総合受付カウンター ①入退院窓口へ提出下さい
- 感染症問診票
入院までの注意点
- 手術前後2週間以内の予防接種は控えてください
- 以下に該当する場合は入院や手術ができない可能性がありますので、診療科にご連絡ください
- 入院前1ヶ月以内に麻疹、風疹、おたふく風邪、水痘などの流行性ウィルス感染を発症、または発症した方と接触した場合
- 入院前2週間以内に風邪、発熱、感染性胃腸炎などの症状があった場合