キービジュアル

きっずセミナー

キャラクター背景

きっずセミナー

当センターでは、未来を担う子どもたちに、楽しみながら職業体験することにより、医療職に興味を持ち、自分の将来について考える機会になればと夏休みにきっずセミナーを開催しています。

開催方法 開催日 コース
第15回 対面 2024年8月17日(土)

医師体験:手術体験

医師体験:救命救急体験

看護師体験

助産師

放射線技師体験

薬剤師/臨床検査技師体験

心理士/理学療法士体験

研究者体験
オンライン 2024年824日(土)

管理栄養士

臨床工学技士
第14回 対面 2023年819日(土)

医師体験:手術体験

医師体験:救命救急体験

看護師体験

放射線技師体験
オンライン

202485日(土)

臨床検査技師

2024年8月11日(祝)

管理栄養士、臨床工学技士

2024年8月13日(日)

薬剤師、研究者

2024年8月20日(日)

看護師、助産師

第13回 オンライン

2022814日(日)

助産師、研究者

2022年8月20日(土)

臨床検査技師、放射線技師

2022年8月21日(日)

薬剤師、看護師

2022年8月27日(土)

管理栄養士、臨床工学技士

第12回 オンライン

202187日(土)

臨床検査技師

2021年8月8日(日)

放射線技師、研究者

2021年8月15日(日)

医師

2021821日(土)

助産師

2021年8月22日(日)

薬剤師

2021年8月28日(土)

臨床工学技士、看護師

第11回 オンライン

2020822日(土)

栄養士、医療技術者(心理士・言語聴覚士・視能訓練士・チャイルドライフスペシャリスト)

2020年8月23日(日)

検査技師、助産師

2020年8月29日(土)

看護師

第10回 対面 2019年83日(土)

医師体験:手術体験

医師体験:内科医体験

医師体験:救命救急体験

看護師体験

医療技術者体験①放射線技師

医療技術者体験②薬剤師・検査技師

医療技術者体験③リハビリ・耳鼻科

医療技術者体験④管理栄養士

研究者体験

親子でかたる いのちのこと

スタンプラリー
第9回 対面 2018年84日(土)

医師体験:脳神経外科手術体験

医師体験:内視鏡体験

医師体験:救命救急体験

看護師体験

医療技術者体験①放射線技師

医療技術者体験②薬剤師・検査技師

医療技術者体験③リハビリ・耳鼻科

研究者体験

親子で学ぶいのちの授業

スタンプラリー

第8回 対面 2017年85日(土)

医師体験:脳神経外科手術体験

医師体験:内視鏡体験

医師体験:救命救急体験

看護師体験

医療技術者体験①放射線技師

医療技術者体験②薬剤師・検査技師

医療技術者体験③リハビリ・耳鼻科

研究者体験

親子で学ぶいのちの授業

スタンプラリー
第7回 対面 2016年86日(土)

医師体験:小児外科手術体験

医師体験:救命救急体験

看護師体験

医療技術者体験①放射線技師

医療技術者体験②薬剤師・検査技師

医療技術者体験③リハビリ・耳鼻科

研究者体験

親子で学ぶいのちの授業

スタンプラリー
第6回 対面 2015年88日(土)

医師体験:心臓血管外科手術体験

医師体験:救命救急体験

看護師体験

医療技術者体験①放射線技師

医療技術者体験②薬剤師・検査技師

医療技術者体験③リハビリ・耳鼻科

研究者体験

親子で学ぶいのちの授業

スタンプラリー
第5回 対面 2014年89日(土)

医師体験:整形外科手術体験

医師体験:救命救急体験

看護師体験

医療技術者体験①放射線技師

医療技術者体験②薬剤師・検査技師

医療技術者体験③リハビリ・耳鼻科

研究者体験

親子で体験いのちの奇跡

スタンプラリー
第4回 対面 2013年824日(土)

医師体験

看護師体験

医療技術者体験①放射線技師

医療技術者体験②薬剤師・検査技師

医療技術者体験③リハビリ・耳鼻科

研究者体験

スタンプラリー
第3回 対面 2012年818日(土)

医師体験

看護師・薬剤師・耳鼻科等体験

検査・放射線技師・リハビリ等体験

スタンプラリー
第2回 対面 2011年820日(土)

医師体験

看護師・薬剤師等体験

放射線技師・リハビリ等体験
第1回 対面 2010年821日(土) 医師体験