当センターでは、府民公開講座を開催し、地域住民の皆さんへ診療や研究で蓄積した医療情報をわかりやすくお伝えしています。なお、「光明池セミナー」は、府立羽曳野支援学校との共催で開催しています。
回 | 開催方法 | 開催日 | テーマ |
---|---|---|---|
第19回 | 対面 | 2024年7月23日(火) | 小児がんについて知ろう |
第18回 | 対面 | 2023年11月18日(土) | 知っておきたい「てんかん」の基礎 |
第17回 | オンライン | 2022年11月12日(土) | ワクチンで防げる病気 |
第16回 | オンライン | 2021年11月13日(土) | 小児循環器系疾患 |
第15回 | 対面 | 2019年11月9日(土) |
よくある子どもの消化器疾患・栄養疾患 |
第14回 | 対面 | 2018年11月10日(土) |
からだからのSOS こころの声に気づいて! ―分教室(院内学級)の事例を通して考える― |
第13回 | オンライン | 2017年11月25日(土) | 子どもの遺伝性疾患 |
第12回 | オンライン | 2016年11月19日(土) | 小児脳神経外科疾患 |
第11回 | 対面 | 2015年11月21日(土) |
病弱児の成長と支える栄養と教育 |
第10回 | 対面 | 2014年10月18日(土) | 重症心身障がい児(者)が地域で生きるために |
第9回 | 対面 | 2013年11月16日(土) |
小児がん 治る時代を迎えて |
第8回 | 対面 | 2012年11月3日(土) |
小児と成人のはざま AYA世代(15~29歳)のがん |
第7回 | 対面 | 2011年10月15日(土) | 「クラスの中の気になる子」について考える |
第6回 | 対面 | 2010年9月25日(土) |
こどもの腎臓病 治療法の進歩と日常生活の注意点 |
第5回 | 対面 | 2009年9月26日(土) | 「骨延長術」って知ってますか? |
第4回 | 対面 | 2008年11月29日(土) |
トータルケアの実現に向けて ―小児の在宅医療を考える― |
第3回 | 対面 | 2007年11月17日(土) | 知らないと損をする「血液難病のお話し」 |
第2回 | 対面 | 2006年9月9日(土) |
「小児神経・筋疾患」を考える ―筋ジストロフィー・ミトコンドリア脳筋症・重症筋無力症・末梢神経障害― |
第1回 | 対面 | 2005年7月2日(土) | 「小児炎症性腸疾患」を考える |