キービジュアル

病院長からのごあいさつ

キャラクター背景

病院長からのごあいさつ

はじめに

新病院長

大阪母子医療センターのホームページにアクセスくださり誠に、ありがとうございます。


当センターは、全国で最も早く設立された周産期母子医療センター・小児医療センターです。1981年に周産期医療施設として開院し、1991年に小児医療部門の設置および研究所を併設しました。母子保健部門については、わが国において唯一、WHO協同研究センターに指定されています。「母と子、そして家族が笑顔になれるよう 質の高い医療と研究を推進します」の基本理念のもと、高度な周産期・小児医療を提供し続けることが当センターの使命であります。

これまでの歩みの中で、他施設で生まれた新生児を当センターのドクターカーで迎えに行く「新生児搬送」や他施設へ搬送する「三角搬送」を主体とした「新生児診療相互援助システム(NMCS)」の基幹病院、府内全域からの産科救急母体搬送の受入れを担う「産婦人科診療相互援助システム(OGCS)」の基幹病院となりました。1999年に総合周産期母子医療センターに、2018年には府内の医療機関で高度な医療が必要な小児患者が発生した場合の患者受入れ及びコーディネートを実施する大阪府重篤小児患者受入ネットワーク拠点施設に、指定されています。2020年には大阪府二次救急告示医療機関に指定され、2022年4月からは小児科一次救急にも参加し、母児救急の受け入れの拡大を目指しています。

在宅医療の推進に加えて、2018年からは地域診療情報連携システムとして、『南大阪MOCOネット』を整備し運用を開始しました。この連携は医療機関、訪問看護ステーション、保険薬局、保健所等に計76施設のご参加をいただき、現在も業務拡大中です。皆さまに利活用いただけたら幸いです。

当センターの開院から40年以上経過し、幼かった子どもたちは成人になられています。そのため、移行期医療も重要な課題となっています。そこで、大阪府より移行期医療支援センターとして大阪府より業務委託され、府内の移行期医療体制の確立など、慢性期医療の拡充にも努力しています。

当センターは紹介型医療機関であり、多くの小児部門の患者さんには紹介状をご持参いただいています。しかし、お産はそうではありません。母児の健康に問題があれば、あるいは不安があれば、紹介状がなくても「心配だから」という理由で受診いただくことが可能です。さらには、当センターの産科においては胎児外来、多胎外来、母体合併症外来等の専門外来において高度先進医療を提供しています。一般外来においてはTOLAC(帝王切開後の経腟分娩)、無痛分娩、骨盤位に対する外回転術施行等の妊婦さんのニーズに応じた医療を行っています。特に、無痛分娩は専門の麻酔科医師による管理を行っています。従って、多種にわたる環境整備を整えていますので、すべての妊婦さんにご利用いただけたらと思います。

2020年から続くコロナ禍に対しても、当センターは妊婦さん・小児の陽性者の受け入れ病床を確保し、診療してきました。この受け入れ体制は、通常診療にも少なからぬ影響を与えますが、周産期・小児期の専門病院としては、今まで通りの診療を維持することにも注力してきました。これは、当院の努力だけではなしえないことであり、ひとえに地域の医療機関の皆さんが、軽症、中等症の陽性小児患者の診療を積極的に行ってくださった結果だと思います。ここに、深謝いたします。

最後になりますが、質の高い医療を推進するためには、地域の先生方のみならず、患者さんとご家族の皆さまから忌憚のないご意見をお聞かせいただき、またどんなことでも気軽に相談していただくことが必要です。ご支援、ご協力くださいますよう、今後ともよろしくお願い申しあげます。

(2022年4月)
大阪母子医療センター
病院長
光田 信明