イブニングセミナーは、地域の医療機関の皆さまに大阪母子医療センターを知っていただくことを目的に開催しております。
今年度は、web(ZOOM)と現地でのハイブリッドで開催いたします。
また、セミナー終了後、事前に申し込みされた方を対象にオンデマンド配信を行う予定です。
今年度は「大阪府医師会生涯教育研修システム」「日本小児科学会領域講習単位」を申請予定です。申請予定については、スケジュールをご確認ください。
事前申し込みが必要ですので、申込締切日までに下記アドレスに以下の項目を明記のうえ、お申込みください。
申込先
大阪母子医療センター 患者支援センター
chiren(a)wch.opho.jp
(a)を@に変換してください
時間:17時45分~19時00分
日程 【申込締切】 |
テーマ | 担当部署 | 講演者 | ① | ② |
---|---|---|---|---|---|
2023.5.11(木) |
小児麻酔における術前評価 ~風邪ひきだけど麻酔は大丈夫?~ |
麻酔科 | 橘 一也 | 〇 | |
2023.6.1(木) 【5.30(火)】 |
当センターにおけるCOVID-19診療 ~3年間のまとめ~ | 周産期・ 小児感染症科 |
野崎 昌俊 | 〇 | 〇 |
2023.7.6(木) 【7.4(火)】 |
小児急性腹症の画像診断 | 放射線科 | 山田 利栄 | 〇 | 〇 |
2023.8.30(水) 【8.28(月)】 |
発育性股関節形成不全(脱臼含む)の現状 | 整形外科 | 樋口 周久 | 〇 | 〇 |
2023.10.5(木) 【10.3(火)】 |
胎児期から小児期につながる心疾患
管理 |
小児循環器科 | 石井 陽一郎 | 〇 | 〇 |
2023.11.2(水) 【10.31(火)】 |
小児の検尿異常 ~初期対応から最新の治療まで~ |
腎・代謝科 | 山村 なつみ | 〇 | 〇 |
2023.12.6(水) 【12.4(月)】 |
早産の予防と管理(仮) | 産科 | 林 周作 | 〇 | 〇 |
2024.1.25(木) 【1.23(火)】 |
在宅に向け在宅支援病床での関わり ~PT/OTの立場から~(仮) | リハ・育療支援部門 | 崎田 博之 稲垣 友里 |
〇 | 〇 |
2024.2.28(水) 【2.26(月)】 |
小児外科診療 up to date | 小児外科 | 主任部長 | 〇 | 〇 |
①大阪府医師会生涯教育研修システム申請
②日本小児科学会領域講習単位申請
※単位申請予定のセミナーに〇印あり
地域の医療機関の皆さまに、より大阪母子医療センターをご理解いただき、いつでも安心 して患者さんをご紹介いただけるよう、イブニングセミナー開始前 16時45分~病院見学ツアーを開催していましたが、現在は新型コロナウイルス感染症の状況により中止しています。
再開の際は、ホームページにてお知らせしますので、ご確認をお願いします。
ご紹介
緊急時
コンサルテーション・専門外来受診
医療連携
セミナー等のご案内
患者支援センター