文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
センター
病院
研究所
母子保健情報センター
研究所の概要
病因病態部門
分子遺伝病研究部門(旧 分子遺伝病研究部門(旧 代謝部門))
免疫部門
骨発育疾患研究部門(旧 骨発育疾患研究部門(旧 環境影響部門))
2022.04.19
病因病態部門の吉田千春主任研究員等による「上皮形態形成過程でのUSP39を介した平面内細胞極性因子の発現制御」に関する論文がCommunications Biology誌に掲載されました
2022.03.09
病因病態部門の爪麻美研究技術員等による「BETタンパク質がエピブラスト系譜の特異化及び維持に果たす機能」に関する論文がBMC Biology 誌に掲載されました
2021.10.11
研究所免疫部門の西海史子流動研究員らによる「流早産原因細菌ウレアプラズマによる新たな宿主細胞死の回避」に関する論文がCellular Microbiology(10月11日)に掲載されました。人工ゲノム細菌(ミニマルセル)を用いたウレアプラズマ蛋白質の機能解析に成功しました。
2021.10.01
令和3年度の研究所研究評価委員会が、資料送付による遠隔会議により開催されました。
2021.06.09
骨発育疾患研究部門の山﨑美和流動研究員、道上敏美部長らによる、骨芽細胞におけるIII型ナトリウム/リン酸共輸送担体の新規機能に関する論文がBoneに掲載されました。
2021.04.17
骨発育疾患研究部門の川井正信主任研究員が、令和3年度 日本小児科学会学術研究賞を受賞いたしました。