2022年
外部評価委員会が開催されました。
環境影響部門が中心メンバーとして活動している厚生労働省難治性疾患克服研究事業「低フォスファターゼ症の個別最適治療に向けた基礎的・臨床的検討に関する研究」班のHPができました。
石井泰雄先生(京都産業大学総合生命科学部)によるセミナー「冠動脈/心外膜前駆細胞の心臓への移動メカニズム」が開催されました。
分子遺伝病研究部門(旧 代謝部門)の研究データが実験医学別冊「創薬・タンパク質研究のためのプロテオミクス解析」(羊土社)の表紙になりました。
免疫部門柳原格部長らによtimeブリオの耐熱性溶血毒(TDH)の立体構造解析の成果がJ Biol Chemに掲載されました。また、その内容が朝日新聞(大阪本社版)、SPring-8(大型放射光施設)ホームページ、KEK(高エネルギー加速器研究機構)ホームページで紹介されました。
該当するお知らせはありません。