MENU MENU CLOSE CLOSE

調べる

診療科・部門のご案内

キービジュアル

視能訓練士

視能訓練士とは

視能訓練士とは、昭和46年に制定された視能訓練士法に基づく国家資格をもった医療技術者です。眼科で医師の指示のもとに視機能検査、斜視や弱視の訓練治療を行っています。

母子医療センターの視能訓練士について

眼科で診察の前後に検査をしているのが視能訓練士です。お子さんの年齢や発達状況に合わせた方法を選び、興味をもってもらえるよう心がけながら検査をしています。
視力検査(ランドルト環、幼児用)、屈折検査(眼の度数を測る検査)、眼位検査(斜視の角度を測る検査)、両眼視機能検査(両目でみる力を測る検査)、視野検査等の検査や斜視・弱視の訓練指導が主な仕事です。
強度の屈折異常や左右差が強くコンタクトレンズ装用が必要な患者さんには、ご家族とともに装用練習を行っています。また、年齢に応じて本人にも装用や洗浄方法を指導しています。
疾患による低視力(ロービジョン)の方には残存視機能を活かせるように単眼鏡やルーペ、拡大読書器などの機器の選定と指導を行っています。就学時や進学時の進路相談も行っています。

視能訓練士01

視能訓練士02

視能訓練士03

視能訓練枠について

外来での診察の結果、精密検査や訓練が必要と判断された場合、「視能訓練」という枠で予約させていただきます。お一人に1時間程度(検査内容によっては2時間)の完全予約制の枠です。視能訓練枠の時間、医師は手術や病棟診察中ですので、検査や訓練のみの場合や診察までお待ちいただくことがあります。詳しくは担当の視能訓練士にお尋ねください。また完全予約制の枠ですので、遅刻もしくは来院できない場合はご連絡くださいますようお願いいたします。

関連リンク