MENU MENU CLOSE CLOSE

調べる

診療科・部門のご案内

キービジュアル

麻酔科

診療科の概要

麻酔科医は、患者さんが安全にストレスなく手術をうけていただくことを目指しています。
意識のない状態にしたり、痛みを取ったりするのはもちろんのことですが、手術・麻酔中の重要臓器(脳・心臓・肺・肝臓・腎臓など)に異常がないかを常にチェックし、問題となりそうな場合は治療を行うことも麻酔科の重要な仕事です。
子どもさんも妊婦さんも一般成人とは異なる点が多く、麻酔管理も高い専門性が要求されます。そのため、ハイリスクと考えられる患者さんは各科と合同カンファレンスを頻繁に行い、情報共有をしっかり行った上で診療に当たっています。
我々は小児・産科病院としての使命を自覚し、日々通常診療の合間に勉強会を実施し高い専門性の維持に努めています。また、当センターの麻酔科は集中治療科との交流が盛んであり、常に人事交流をしています。

見学や就職のご希望、ご相談は
橘 一也 tatty(a)wch.opho.jp (a)を@に変換してください
までご連絡ください。

麻酔科

診療科のご案内

主な対象疾患

小児麻酔について

当センターでは子どもさんが手術を受ける際、多くの場合全身麻酔下に行います。また、手術以外にも子どもさんがストレスを感じやすい検査や処置時には、積極的に全身麻酔下や鎮静下で実施することにしています。具体的には大人では麻酔を必要としない耳垢除去などの処置や、内視鏡検査、MRI検査なども麻酔薬を投与して意識がなく苦痛も感じないようにして行います。
当センターでは、各科が小児の高度医療を担っていることに対応し、難易度の高い麻酔にも経験が豊富です。
麻酔を受ける子どもさんの不安を軽減するために、流れを予め体験して心の準備をする取り組みをしています。小さい子どもさんの場合は、手術室で痛みを感じないように、マスクを顔に当ててガスの麻酔で眠ってから、点滴などの痛みの伴う処置を行います。 また、全身麻酔に加えて、術後の痛み止めとして、症例によっては硬膜外麻酔や末梢神経ブロックといった処置も行っています。術後の痛みが強いと予想される症例では、麻酔科医によって痛み止めの調整を行う回診をしています。

産科麻酔部門について

当センター麻酔科では、15名前後の産科麻酔部門所属医師が交代で勤務をして、帝王切開時の麻酔や無痛分娩の麻酔に、24時間365日体制で対応しています。
妊娠中は麻酔にも特別な配慮が必要であるとともに、府内全域及び近県からの母体搬送を受け入れており重症な患者さんも多いため、日々、産科と情報共有をしたり、最新情報を取り入れたりしながら診療にあたっています。また、安全に対する取り組みとして、院内での勉強会や、シミュレーションの実施、蘇生講習の受講などを行っています。
帝王切開では、脊髄くも膜下麻酔や全身麻酔で管理を行っています。また、双胎間輸血症候群(TTTS)に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術(FLP)をはじめとする胎児治療に関わる麻酔管理も多く行っています。
無痛分娩では、麻酔薬を使用してお産の痛みを和らげています。夜間や休日にも対応できるため、麻酔のための誘発分娩は行っておらず、自然に陣痛が来てから、麻酔を開始しています。無痛分娩教室を行い、情報提供を行っています。

無痛分娩教室(Youtube)

集合写真

24時間365日対応可能な体制で小児・産科医療を支えています。

集合写真
処置の様子

充実した指導体制のもとで行っています。

処置の様子
超緊急帝王切開シュミレーションの光景

一刻を争い手術が必要になる場合があるので、産科病棟と分娩部、手術室のスタッフが合同で役割分担や手順の確認を定期的に行っています。

集合写真
科内の勉強会の様子

症例の振り返りや抄読会を行ったり、各自が行っている研究について検討会を行ったりしています。
エコーガイド下穿刺の教育にも力を入れています。

処置の様子

小児麻酔局所浸潤麻酔以外のすべての手術症例を対象とし、一症例あたり少なくとも一人の担当麻酔科医によって全身管理を行います。産科麻酔は、帝王切開や無痛分娩などの麻酔を24時間体制で行っています。これら小児および産科症例であわせて年間約5,000件の麻酔に対応しています。麻酔科管理による手術件数の年次推移を表に示しました。

麻酔科管理による症例数年次推移

2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
全症例数 4,040 4,254 4,497 4,818 4,632 5,416 5,198 5,341 5,236 5,856
産科症例 729 714 723 847 768 907 895 1,037 1,189 1,320
小児症例 3,311 3,540 3,774 3,971 3,862 4,509 4,303 4,304 4,047 4,536
新生児症例 106 143 108 110 128 134 139 126 89 131
6歳未満症例 2,043 2,215 2,297 2,517 2,376 2,807 2,663 2,652 2,318 2,641

産科麻酔管理症例数の推移

  2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
産科麻酔全症例数 847 768 907 895 1,037 1,189 1,320
帝王切開術
(超緊急帝王切開)
522 440 443 429 414 436 462
(21)
無痛分娩 207 216 339 351 497 632 741
胎児手術
(うちFLP)
46(39) 43(36) 61(47) 52(42) 58(46) 47
(37)
45
(35)
その他産科手術 72 69 64 63 68 74 72
(全分娩数) 1,664 1,592 1,669 1,638 1,767 1,871 1,921

スタッフ紹介

  • 橘 一也

    主任部長

    橘 一也
    主な専攻分野 小児麻酔、産科麻酔
    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会(代議員) 日本小児麻酔学会(理事) 日本心臓血管麻酔学会 日本集中治療医学会 日本産科麻酔学会 日本周産期麻酔科学会(評議員) 日本呼吸療法医学会(代議員) 日本小児外科学会(評議員) 資格  日本専門医機構認定 麻酔科専門医 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本小児麻酔学会認定 小児麻酔認定医 日本集中治療医学会認定 集中治療専門医 日本呼吸療法医学会認定 呼吸療法専門医
  • 竹下 淳

    副部長

    竹下 淳
    主な専攻分野 小児麻酔、産科麻酔、心臓血管麻酔、集中治療
    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会(代議員) 日本心臓血管麻酔学会(理事) 日本集中治療医学会(評議員) 日本周産期麻酔科学会 日本呼吸療法医学会(代議員) 日本区域麻酔学会 日本救急医学会 日本医学シミュレーション学会 資格 医学博士 日本麻酔科学会認定 麻酔科指導医 日本専門医機構認定 麻酔科専門医 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本小児麻酔学会認定 小児麻酔認定医 日本集中治療医学会認定 集中治療専門医 日本心臓血管麻酔学会認定 心臓血管麻酔専門医 日本救急医学会認定 救急科専門医 日本呼吸療法医学会認定 呼吸療法専門医 日本周術期経食道心エコー認定医 NBE Advanced PTEeXAM testamur 臨床研修指導医 JRACE CVCインストラクター(日本医学シミュレーション学会)
  • 濱場 啓史

    診療主任

    主な専攻分野 小児麻酔、産科麻酔、心臓血管麻酔
    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会 日本心臓血管麻酔学会 日本集中治療医学会 日本産科麻酔学会 日本周産期麻酔科学会 日本区域麻酔学会 資格 日本麻酔科学会認定 麻酔科専門医 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本小児麻酔学会認定 小児麻酔認定医 日本心臓血管麻酔学会認定 心臓血管麻酔専門医 日本周術期経食道心エコー認定医
  • 阪上 愛

    診療主任

    主な専攻分野 小児麻酔、産科麻酔
    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会 日本心臓血管麻酔学会 日本産科麻酔学会 日本周産期麻酔科学会 資格 日本麻酔科学会認定 麻酔科認定医 日本麻酔科学会認定 麻酔科専門医 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本小児麻酔学会認定 小児麻酔認定医 日本心臓血管麻酔学会認定 心臓血管麻酔専門医 日本周術期経食道心エコー認定医
  • 征矢 尚美

    診療主任

    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会 日本周産期麻酔科学会 資格 日本麻酔科学会認定 麻酔科認定医 日本専門医機構認定 麻酔科専門医 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本小児麻酔学会認定 小児麻酔認定医 日本周術期経食道心エコー認定医 NCPR
  • 吉田 亞未

    診療主任

    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会 日本心臓血管麻酔学会 日本集中治療医学会 日本産科麻酔学会 日本周産期麻酔科学会 日本臨床麻酔学会 日本区域麻酔学会 資格 日本麻酔科学会認定 麻酔科認定医 日本専門医機構認定 麻酔科専門医 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定医
  • 氏本 大介

    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会 日本心臓血管麻酔学会 日本集中治療医学会 日本呼吸療法医学会 資格 日本麻酔科学会認定 麻酔科認定医 日本専門医機構認定 麻酔科専門医 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定医 ACLS PALS
  • 岡口 千夏

    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会 日本心臓血管麻酔学会 日本集中治療医学会 日本産科麻酔学会 日本周産期麻酔科学会 資格 日本専門医機構認定 麻酔科専門医 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定医 ACLS
  • 石田 美希

    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本心臓血管麻酔学会 資格 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定医
  • 佐伯 淳人

    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会 日本産科麻酔学会 日本周産期麻酔科学会 日本臨床麻酔学会  資格 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本麻酔科学会認定 麻酔科認定医 ACLS PALS
  • 森田 弥生

    所属学会・資格など 所属学会 日本歯科麻酔学会 資格 歯学博士 日本歯科麻酔学会認定 歯科麻酔認定医
  • 金本 真希

    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会 日本心臓血管麻酔学会 資格 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 ACLS ICLS
  • 小石 悠介

    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会 日本心臓血管麻酔学会 日本臨床麻酔学会  資格 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定医
  • 松田 龍太

    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本小児麻酔学会 日本心臓血管麻酔学会 日本区域麻酔学会 資格 厚生労働大臣認定 麻酔科標榜医 日本周術期経食道心エコー認定医
  • 吉村 幸祐

    所属学会・資格など 所属学会 日本麻酔科学会 日本集中治療医学会 日本心臓血管麻酔学会 資格 ACLS